LEDエクステを導入して1年半ほどになります。
LEDエクステの経過 お客様の事例▶
こちらの記事が大変好評でした。
前回記事では一人ひとりの意見を載せさせていただきましたが、
今回は、追記というかたちで
当サロンの全体的な傾向を書かせていただきます。
公式ではなく
いちアイリストのサロンワーク体験記として、
ご参考程度にお願いいたします。
LEDエクステとは
専用のジェルグルーを使用し
LEDライトでより早く完全硬化することにより、
ホルムアルデヒドの発生を極限まで抑止できるため、
アレルギー体質の方でも安心して施術できるようになりました。
(個人差があります)
施術後すぐに洗顔・入浴可能です。
皆さんLEDエクステを気に入ってくれている?
現在こちらでは、
まつげエクステの方のうち、
9割の方がLEDエクステでやらせていただいております。
皆さん1度LEDエクステをお試しいただいたら
ほとんどのかたが継続してくださいます。
・装着したあとの目が軽い!今までは意識しなかったけど沁みていたんだなあ。
・このあとのお風呂の時間を気にしなくて良い、っていいよね
とにかく水分に強い印象
昨年の夏(当店初めてのLEDを用いた夏)
LEDエクステをされた方は
湿度、温度、汗の影響がなく、
秋冬と同じくらいのモチをキープできていました。
そして、
「夏だけでもLEDがおすすめですよ〜」とお伝えしていましたが
皆さんその後も継続してくださいました。
定期的に通ってくださる方には節約になる
通常エクステのモチが、人それぞれ個人差があること同様に、
LEDエクステにも個人差があります。
来店頻度が1〜2週間長くなっている方が多いです。
LEDエクステは +¥2,000いただいているのですが
それにもかかわらず
トータル(1年を通して考えると)安く収まっています。
(定期的にご来店いただいている方限定)
都度のお支払いは高くなることもあるかもしれませんが
1年を通して考えるとお安くなっていると思います。
・・・というより
通常グルーに比べ、
前回エクステがたくさん残っているのと、
残ったエクステがガッチリしているのでオフが少なくなるので、
つける本数(リペアでたす本数)は少なくなるのです。
追加料金をいただくにもかかわらず
毎回のお支払いも
以前と同じくらいのお支払いになっています。
そして頻度が減る→年間支払金額が下がる!(時間も節約!)
イベント前、お出かけ前など
ごくたま〜〜につけられる方には
追加料金がある分、割高に感じられるかもしれません。
かかる時間は??
LEDエクステ自体は、時間短縮になります。
しかし、トータルでかかる時間は、通常グルーと同じくらいです。
部分オフでも
25~30分くらいかかるためです。。
全オフでは1時間ほど見ていただきたいほどに
とれません。
そのためリペアでいくことをおすすめしております。
こちらでは
グルーで包み込むような付け方をしているので
他店様よりお時間を頂いているかもしれません。
のこりの1割の方は?
通常グルーでもご満足いただいている方です!
通常グルーでも十分もちがよく、不満のないかたには特にはおすすめしておりません。
通常グルーでも、2ヶ月位持つ方にはあまり違いがわからなそうでした^^
たまにエクステを付ける、という方にも、
LEDエクステに興味がある方のみご説明しています。
これからも少しづつ書き足していく予定なので
また御覧ください!